
初めましての方もそうでない方もこんにちは、平山真澄と申します。
ここでは作品や日常、考えた事を綴っていこうと思っています。
話は全然変わるんですけど、この自粛期間中、なかしましほさんのTwitterに掲載されているお菓子のレシピを良く見ていました。その中でも一番興味を持ったのがビスケットケーキ。
時間もあるし作ってみよう、材料も少ないし簡単だし~♪と思っていたのですが、みごとに大失敗。。(泣)何を失敗したのかというと、生クリームを泡だてすぎてバターになっちゃったんです。
この時何を思ったかというとすんんごい悔しかったんですよ。出来なかった事もだけど、素材を理解してあげれなかった事もすごくショックだった。だから次の日にまた材料を買いに行って今度こそ!と鼻息荒くしながら今度は成功させましたよ。
で、ここから本題に入るのですが、悔しさと一緒にまた作りたい、という制作願望の様なものがムクムクしてたんですね。なんだかんだ手を動かすのが好きなんだよな自分、みたいな事を認識したのと、うまく作れるかどうかはまあ置いておいて、やるかやらないか、そのマインドは忘れずにいようとも思った出来事でした。後、自分の中のちいさな声に耳を傾けてあげるということも。
このブログでさえも始めようかどうかかなりウジウジしていたのですが、とにかくアウトプットする、完璧を目指すまいということをプチスローガンに書いていこうと思います。
未熟な部分も沢山ありますが、何卒宜しくお願い致します。
蒸し暑い梅雨の東京より