
積極的昼寝のすすめ。
この時期、夏の疲れが出やすく、自律神経も乱れやすい時期です。少しの昼寝は夜の睡眠の何時間かに匹敵するようです。。
健康ブログか?という様なスタートになりましたが、昼寝って良いな、と思いました。
先日、夜何故かまったく眠れなくて(その日はそれなりに運動もしたし身体も疲れていて今日は寝れるぞ~と意気込んでいたにも関わらず。。!)ほとんど寝れませんでした。幸いな事に翌日は外出しなくても大丈夫だったので、昼寝を取り入れる事に。
1時間位のつもりが、2時間寝ていた。。(汗)
でもすごくすっきり。
普段、昼寝をするという習慣がないので効果にびっくりしました。
シエスタの時間ってどの企業にも導入した方が良いんじゃなかなあ、その方が仕事の効率がすごくあがるような気がする。
身体は本当に正直だなと思う。それは歳を重ねるごとに顕著になっていく気がします。でも、会社行かなきゃ、でも、これをしなきゃ。。頭でわかっていても身体が動かないことがある。そんな時は身体の声を聴いて欲しい。多分、身体は頭であれこれ考えるよりとても正直で優秀だと思う。
そして自分の事を労わって欲しい。普段頑張っているからこんなに疲れてしまったんだね、と。
突然どうしたんだ。。?というようなブログですが(笑)、そんな事を考える事が最近多かったので。というか、周りの人達をみて結構疲れが出てきているのかしらん?と思ったんですよね。
これを今、出先で書いているのですが、隣の席で喋っているオフィスレイディース達がかなり会社の事でまいっているらしく、エンドレスに愚痴。。(笑)でも、そういう時間って必要よね。。お疲れ様です、と心の中で伝えよう。。(笑)
しかし、「やれることはやりましょうよ!」と一致団結気味で終話したようなのでメデタシメデタシ。
しかし9月って結構好きな月なんだけど、暑さから少しずつ解放されることによって身体もバランスを整えようとするんだろうなあ。。
ちなみにセプテンバーソングというと私はいつも土岐麻子さんを思い出します。勿論本家本元も良いのですが。
have a great september!