
納豆とご飯が同時に上手く噛めない様に(私だけ?)お味噌汁を飲む時にうっかり具をよく噛まずに胃に流し込んでしまう時がある。胃の消化の炎の力が弱い時にやってしまうと元気になるつもりがうっかり胃が疲弊してしまうという、なんとも切ない事がたまにある。
まあこれはお味噌汁に限った話ではないのですが。なんだかこの前までは具材をモリモリいれたお味噌汁だったのでもっとするっと飲めるもの。。と考えた時にこの味噌汁の事を思い出した。
大根・人参・玉葱をひたすらすりおろして出汁と一緒に味噌を溶く!
やー、う・ま・い!!!
そんなに煮込む必要もないし、消化にもとてもよい。
そういえば、実家でこのお味噌汁を作った時に祖母が喜んでいた気がする。硬いものがあまり食べれないから食べやすかったのかな?(味が足りないとも言ってたけど)
紅白味噌汁とかタイトルに書いてるけど、お味噌を溶くと全然紅白じゃない。。
季節の変わり目だからか、体調管理がとても難しいですね。最近またまた各地で感染者数も増えてきたなどのニュースもよく聞くので少しでも調整していけたら良いなと考えています。
とは言っても身体の中には良いものも入ってくればあまり好ましくないものも入ってきたり、日々デトックスと吸収だなあと感じます。気のせいかもしれないけど、最近身体に合わないものが入って来た時の反応が速くなった気がします。特に油断すると顔周りにポツポツと出てくる。
昨日驚いたのが!鼻の下がなんだかむずむずするなと思ったら吹き出物?とも言って良いのか良くわからないものがムクムクと出てきて、しばらくしたらまた消えていきました。「おお。。何かに反応したのかな?」とびっくり。。
これ、昔同僚とお昼ご飯に海鮮丼を食べている時にも起こって、眼の前にいた同僚は眼をまんまるくしてその様子を見守っていた。ずるいよねー、自分じゃ見えないからさ。見たかったよ(笑)「疲れてるのかな?魚介類に反応したのかな?」とその時は話がまとまりました。
顔は人目につくので出てくると少し気分が落ちますが、「デトックスしてんだな、ラッキー」と思えるようになりました。まあ、完全に気にならないといったら嘘になるけど(笑)
話は脱線してしまいましたが。すり流し、美味しかったですよ。
have a relaxing sunday night.